【それ軍なら当然なんですが】キャンプ・シュワブ沖でヘリ離着艦訓練「戦場に兵士を送る訓練では?」【遠征海上基地】
沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブや金武町のブルービーチ沖合で2022年6月17日までに、米海軍の遠征海上基地「ミゲル・キース」が離着艦訓練をしているのが確認された。
名護市久志区の男性によると、13日午前に初めて目撃。同日午後6時50分ごろに米軍ヘリ2機が着艦し、17日午前11時ごろには、米軍の別機種のヘリ1機が離艦しキャンプ・ハンセン方向に飛び去ったという。
沖縄防衛局は本紙取材に「米軍から13~17日に演習を行う連絡を受け、関係自治体に通知している」と答えた。
男性はこの海域一帯で同艦船を目撃するのは初めてといい「シュワブやハンセンの兵士を戦場に送るための訓練をしているのではないか」と警戒した。同艦は昨年10月にはホワイトビーチ沖でヘリの離着艦訓練をするのが確認されている。
続きは動画の中で・・・