【在日米軍基地】NHK受信料不払い「基地に入れないので受信料をいただいていない」【訴訟すれば?】
19日の衆院外務委員会で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHKの受信料を支払っていないことが取り上げられた。出席したNHKの理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、居住する米軍関係者からは受信料をいただいていない」と述べた。1978年から協力を求めているとした。
NHK理事は在日米軍や外務省、総務省などとの会合開催を申し込んでいるが、米軍から回答がないとした。
質問した立憲民主党の渡辺周氏は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)が年間約2千億円と高額に上るとして「思いやり予算に納税者の理解が得られなくなる」と政府に求めた。
この問題、米軍基地内は治外法権だから仕方ないと思われているようだが、そうではないようだ。
日米地位協定Q&A
問5:在日米軍の基地はアメリカの領土で治外法権なのですか。
(答)
米軍の施設・区域は、日本の領域であり、日本政府が米国に対しその使用を許しているものですので、アメリカの領域ではありません。したがって、米軍の施設・区域内でも日本の法令は適用されています。その結果、例えば米軍施設・区域内で日本の業者が建設工事等を行う場合には、国内法に基づいた届出・許可等が必要となります。
となっており、大使館とは違いしっかりと国内法が適応されるそうだ。
さあ、どうするNHK!
続きは動画の中で・・・