【北部方面隊】令和2年度方面隊実動演習、島嶼防衛の対処能力向上目的【陸上自衛隊】
北部方面隊は、令和2年8月24日から9月10日までの間、北海道全域の演習場等、駐屯地及び道内各所の自衛隊施設以外の施設・場所において、「令和2年度方面隊実動演習(北部方面隊)」を実施します。
目 的
方面隊実動訓練を実施して、方面隊の各種事態に対応する練度を向上させ、対処の実効性を向上させる。
令和2年度方面隊実動演習(北部方面隊)においては、方面隊離島侵攻対処に係る実動訓練を実施し、島しょ部における対処能力を向上させる。
特 色
○陸上総隊、東北方面隊及び海上・航空自衛隊の参加を得て実施する北部方面隊最大規模の演習
○PFI船舶を活用した機動展開訓練を実施
○水陸機動団及び第1空挺団が本演習に協同で初参加し、水陸機動団が着上陸訓練、第1空挺団が空挺降下訓練を実施
○即応予備自衛官及び予備自衛官を参加させ、有事における予備戦力を含め練成
日 時
令和2年8月24日(月)~9月10日(木)
使用予定地域
北海道大演習場、上富良野演習場 他北海道全域
担任官
北部方面総監 陸将 前田 忠男
担任部隊
北部方面隊
参加部隊
陸上総隊(水陸機動団、第1空挺団)
東北方面隊
海上自衛隊大湊地方隊
航空自衛隊北部航空方面隊
装 備
10式戦車
90式戦車
16式機動戦闘車
155mm自走榴弾砲
水陸両用車
装甲戦闘車
装甲人員輸送車
装輪装甲車
軽装甲機動車等
続きは動画の中で・・・