【F-15EX】米空軍がFー15戦闘機の性向上型を正式発注!コンフォーマルタンクを装備!
アメリカ空軍は2020年7月13日、F-15の性能向上型であるF-15EXをボーイングに8機、総額約12億ドル(約1288億円)で発注したことを発表しました。F-35Aの調達と並行して多彩な兵装搭載力を有するF-15を更新し、トータルの攻撃力を維持する方針です。
F-15EXは、ボーイングが提案していたF-15C/Dの性能向上型。F-15Eと同じく複座(2人乗り)となり、胴体に増加燃料タンク(コンフォーマルタンク)を装備し、そこにも兵装ステーションを設けることで、より多くのミサイルや爆弾を携行することが可能となります。
また、各部のセンサー類もアップデートされるとともに、搭載するコンピュータも刷新。オープンアーキテクチャのミッションシステム(OMS)を採用することで、最新の状態に更新し続けることが容易になっています。
F-35Aなどとのミッションに対応できるよう、高いレベルの情報通信・連携技術や電子戦システムも採用。これにともない、操縦系統も従来の油圧式からコンピュータが介在するフライ・バイ・ワイヤとなり、コクピット計器も大画面の多機能ディスプレイとなります。ミッションシステムは既存のF-15にも適応可能です。
アメリカ空軍航空戦闘軍団(ACC)司令官のマイク・ホルムズ大将は、F-15EXについて「もっとも手頃かつ早期に老朽化したF-15C/Dを更新し、能力を向上させる選択肢です。F-15EXは部隊に到着してすぐ、戦闘に参加可能となるでしょう」と評しています。
ボーイングでF-15EX計画を統括するロリ・シュナイダー氏は「F-15EXはデジタル技術を中心とした、F-15で最も進化したバージョンです。比類なき作戦行動半径、価格競争力、そしてクラス最大級の兵装搭載力により、アメリカ空軍にとってもっともお得な選択といえます」とのコメントを発表しています。
続きは動画の中で・・・