【お帰りなさい】中東派遣1陣、護衛艦「たかなみ」任務終え横須賀へ帰港!【海上自衛隊】
日本関係船舶の安全確保に向けた情報収集のため、中東海域に派遣された海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」が30日、海自横須賀基地(神奈川県)に帰港した。国会承認が不要な防衛省設置法の「調査・研究」を根拠とする長期航行の第1陣として、約4カ月の任務を終えた。
防衛省によると、たかなみは2月26日に、アラビア海北部で活動を開始。昨年6月に日本のタンカーが攻撃されたホルムズ海峡に近いオマーン湾にも入った。先行派遣されたP3C哨戒機とともに、航行する船舶の船籍や進路の把握や不審船を警戒した。今月9日、現地で「きりさめ」に任務を引き継いだ。
たかなみには約200人が乗船。新型コロナウイルス感染症対策として、寄港先で食料を補給する際も現地側との接触を避けるため、隊員の上陸を最小限に抑えた。
一時消息不明といった噂があり心配しましたが、人員装備とも異常なく無事に任務遂行しての帰港、嬉しく思います。
海賊対策のアデン湾とは違う国際間の緊張が高まっているペルシャ湾での初任務の完遂ご苦労さまでした。
たかなみの乗員の方々は勿論、陸海空全ての自衛隊員の皆様、あなた方は日本の誇りです。
また、引き継ぎの「きりさめ」の隊員の方々も無事に任務遂行できることを祈りたいと思います。
続きは動画の中で・・・