【石原慎太郎】イージス・アショアは「日本の固有領土の尖閣列島」に配備すべきだ【後20歳若ければ】
元東京都知事で作家の石原慎太郎氏(87)が17日、およそ7か月ぶりにツイッターを更新。防衛省が進めていたイージス・アショア配備計画を停止したことに対して苦言を呈した。
防衛省は15日、迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画を停止することを発表した。秋田県と山口県に配備する予定だったが、河野太郎防衛大臣によれば、発射する際に使う推進補助装置を安全に落下させるための改修が必要だという。
これについて石原氏は「腰抜けの日本政府はこの国を守るためのイージス・アショアの配置をなぜ日本の固有領土の尖閣列島におこなわないのか。あの島々を侵犯しようとしている中国への遠慮としたら情けない話だ」と秋田や山口ではなく、尖閣に配備すべきと強い口調で訴えた。
流石に尖閣にイージス・アショアは極端だが、自衛隊や米軍が常駐する施設を作ることは有効だ。
石原氏が東京都が購入すると言って、購入資金の寄付を募りいよいよというところで、当時の民主党野田政権が横取りするように国で買い上げて国有化してしまった。
国有化したときから、気象観測所や灯台を設置して、人を常駐させろという意見があったにもかかわらず、事もあろうか何人も許可なく上陸することを禁止したまま現在に至っている。
悪夢の民主党政権から現在の安倍政権に変わってもそのままである。
その結果が中国が既成事実を作るために我が物顔で周辺海域を航行する様になってしまった。
タラレバにはなるが、東京都の飛び地になっていれば状況は全く違っていただろう。
続きは動画の中で・・・