【BS1スペシャル】「自衛隊が体験した“軍事のリアル”」を観て思うこと【ネットの反応】
先日投稿した動画でNHK BS1スペシャル「自衛隊が体験した“軍事のリアル”」の放送を告知しました。
実は当方BS放送が視聴できる環境にないので、残念に思っていましたが、NHKオンデマンドのサービスで個別に購入することができるようなので、早速購入して視聴しました。
同じよう環境の方や「見逃した!」けど観てみたいと思われる方は検討してみては如何でしょうか?
動画説明欄にリンクを掲載しておきます。
NHKオンデマンド
「自衛隊が体験した“軍事のリアル”」
さて、視聴した感想ですが、訓練シーンはなかなか良く撮れているなーと思ったら、東北新社と共同取材だったようで、妙に納得した。
あまりにも広い訓練区域なので、偵察部隊が遠距離の情報が収集できずに砲撃を受けたり、戦車部隊が散開して展開していたつもりが、その範囲が狭くて被弾したりと国内の訓練ではあり得ない環境での訓練は今後の練度向上に大いに役立つ訓練だったと思う。
地雷処理弾の映像があったが、これは富士総火演でもおなじみのものだが、総火演では火薬の量が1/6らしいが、こちらはフルスペックでの訓練。
そのすさまじい爆発のシーンは流石に迫力があった。
訓練映像終了後のまとめの部分では、ネタバレになるので多くは語らないが、お約束どおり自衛隊と政治についての論評で締めくくられていた。
今回の背景映像は、フェアユースを意識した上で編集して使っているが、グレーゾーンには違いないので、予告なく削除する可能性があることを了承いただきたい。
以下は、この番組をみたネットユーザーの反応になる。
続きは動画の中で・・・