【拡散希望】中ロ軍用機が領空侵犯のおそれ…河野防衛相「空自の緊急発進について逐一tweetしているので、拡散してほしい」!
河野太郎防衛大臣から下記のアカウントで、領空侵犯のおそれのある航空機に対する航空自衛隊の緊急発進について逐一tweetしているので、拡散してほしいとのこと。
防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa
中国機の東シナ海及び日本海における飛行について
1 期日 令和2年3月25日(水)
2 国籍等 中国 Y-9情報収集機 1機
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2020/press_pdf/p20200325_02.pdf
防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa 3月24日
【HP更新情報】
ロシア機の日本海、オホーツク海及び太平洋における飛行について
1 期日
令和2年3月24日(火)
2 国籍等
ロシア TU-95爆撃機 2機
ロシア SU-35戦闘機 2機
推定ロシア機 2機
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2020/press_pdf/p20200324_01.pdf
防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa
21時間
昨日、日本海、オホーツク海及び太平洋において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、航空自衛隊の中部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。
防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa
3月23日
【HP更新情報】
中国機の東シナ海における飛行について
1 期日 令和2年3月23日(月)
2 国籍等 中国 Y-8早期警戒機 1機
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2020/press_pdf/p20200323_01.pdf
対領空侵犯措置 #航空自衛隊
防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa
3月19日(木)~21日(土)、東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、航空自衛隊の南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。
如何だっただろうか。
これらは全て中露が我が国の防空装備を損耗させるのと対応能力を図るためだと言われている。
実弾こそ飛んでいないが、これはもはや戦争状態と言っても過言ではない。
殆どのマスコミが報じないが、統合幕僚監部がTwitterで逐一発表しているので、是非フォローしていただきたい。
そしてあなたの周りの人たちにもぜひ拡散して欲しいと切に願います。
ついでに当チャンネルのTwitterアカウントもフォローして頂ければ嬉しいです。
続きは動画の中で・・・