【ロシア海軍】艦艇2隻が対馬海峡を南西進し、東シナ海に向け航行したことを確認【海上自衛隊】
2020年2月12日(水)午後0時頃、海上自衛隊第2航空群所属「P-3C」及び第13護衛隊所属「さわぎり」が、上対馬の北東約130kmの海域を南西進するウダロイⅠ級駆逐艦1隻及びドゥブナ級補給艦1隻の計2隻を確認した。
その後、これらの艦艇が対馬海峡を南西進し、東シナ海へ向けて航行したことを確認した。
この国は日本が非常事態になった時には、必ずと言っていいくらいこのような行動を取る。
まあ、敵性国家なので当然といえばそれまでなのだが。
どうして我が国の隣国たちはこのような国ばかりなのだろうか。
もう、うんざりである。
個人のように引っ越しできるものなら、国ごとどこかに引っ越しできればと思ってしまう。
勿論そんなことが叶うわけもない。
では一体どうすれば良いのか。
答えは簡単で、戦後レジームから脱却して極普通の国としての対応を取ればいいだけだ。
憲法を改正して、自衛隊を防衛軍とし領海領空への進入時には他国と同様の対応を取るということを、内外に発信するだけでいい。
たったこれだけのことが、提案から数十年経っても、未だに達成できていない。
その間に周囲の国はどんどんと軍備を拡大し、ADIZやEEZへの侵入をエスカレートさせてきているのが現状だ。
何度でも言うが「戦争をするためではない」「戦争を仕掛けられない抑止力として」憲法を改正するのである。
そのために日本は強くあらなばならない…
続きは動画の中で・・・