【最強戦闘機】米空軍が特殊作戦機に続き「F-22ラプター」4機も横田に配備【韓国メディア】
米国アラスカ州の空軍基地に所属するステルス戦闘機F22「ラプター」4機が最近、在日米軍横田基地に派遣されたことが2020年1月29日までに分かった。
アラスカのF22は有事の際、朝鮮半島に展開する戦力だ。
米軍の特殊作戦機が朝鮮半島付近で相次いで作戦に乗り出し、最新鋭無人偵察機(MQ-4C)が第7艦隊に配備されたのに続いて、F22まで飛来したのだ。
北朝鮮で特異動向が感知されたからではないか、という見方が持ち上がっている。
韓国情報当局の関係者は「最近、米国アラスカの空軍基地に所属するF22戦闘機4機が日本の横田基地に入ったものとみられる」とし「ローテーション配備の一環なのか、もしくはほかの訓練かという点については確認されなかった」と語った。
F22の姿は、一部の日本の専門家も捕捉したといわれている。
在日米軍は2016年、横田基地へ一時的にF22戦闘機8機を配備したこともあり、これは北朝鮮と中国をけん制する布石だと解釈されていた。
そうして、F22が再び横田基地へやって来た事実が確認されたのだ。
F22は北朝鮮のレーダーに引っ掛かることなく平壌などの主要施設を攻撃することができ、北朝鮮が最も恐れる米国の戦略兵器の一つだ。
多方面に展開する米国さんの武力示威はわかりやすく効果的だ。
韓国にはF22を日本に配備することで、在韓米軍基地が必ずしも必要でないことを示したことになる。
また、嘉手納ではなく横田というのは、中国に作戦行動を察知されにくくするためだろう。
既に周辺海域に空母を配置済みで、様々な偵察機を飛ばしており、シミュレートはバッチリと言ったところか。
コロナウィルスで混乱している中国も含めて、中・朝・韓対策に一気に動く可能性も無いとは言えない。
米軍の今後の動きから目が離せなくなりそうだ…
続きは動画の中で・・・