【反撃開始】ソロモン諸島の島丸ごと賃貸、中国企業の契約は「無効」【現地政府】
南太平洋の島しょ国、ソロモン諸島の首相府は25日、同国のセントラル州が中国国営の「中国森田企業集団(China Sam Group)」と交わしたツラギ島全体の賃貸契約について、違法であり「直ちに破棄せねばならない」とする声明を発表した。
声明は、州政府にツラギ島に関する契約を締結する権限はないと断じている。ツラギ島の入り江は水深が深く軍港として理想的だ。
さらに、チャイナサムグループはソロモン諸島における外国投資家資格を得ていないと指摘し、ジョン・ムリア法務長官が承認していない契約は無効だと結論付けた。
セントラル州がチャイナサムグループと「戦略的提携契約」を結んだのは9月22日だが、この事実は今月初め、同契約の写しを入手したメディアが報じて初めて明らかになった。これに先立ちソロモン諸島は中国と対立する台湾と断交し、9月21日に中国と正式に国交を樹立している。
ツラギ島は面積約2平方キロメートル、人口およそ1200人の小さな島。かつては旧日本海軍が拠点を置き、第2次世界大戦の激戦地の一つとなった。
セントラル州とチャイナサムグループとの契約は、ツラギ島での石油精製所開設が目的とされている。だが、米国とオーストラリアは、中国が軍事基地として兼用する恐れがあると懸念を示している。
中国がどのようにして南沙諸島を乗っ取ってきたかを、賃貸契約を交わした連中は知らないのか?
どんどん埋め立てて、気がついたときには占領の上実効支配の流れになっている。
やがて諸島全体が中国領になんてことに成りかねない。
まさに「軒を貸して母屋をとられる」ということだ。
中国本土の港は水深が浅く、大型船が入れなかったり潜水艦の位置がバレやすいため、水深の深い軍港を欲しがってる。
「たかが中国」と言うのは昔の話しで、今の中国はなりふり構わず自分達の描く世界の実現に向けて動いてる。
新興国や途上国で、既に多額な資金援助や融資をうけてる国々は、中国に骨抜きされる未来が待ってる。
ソロモン諸島政府の良識ある決断を支持する。
日本も沖縄、北海道を守る手を早く打たなくてはならない。
先手を打って南太平洋諸国を守る対応を取るべきだと思う。
中国に占領されれば、大戦で亡くなられた英霊の方々に、申し訳が立たない…
続きは動画の中で・・・