【令和元年観艦式】各国艦艇が台風の被害を避けるため各地沖合で「避泊中」【海上自衛隊】
在日米海軍司令部より
ごきげんよう、皆さん!写真は現在展開中の空母ロナルド・レーガンの上空を編隊飛行する第5空母航空団所属の艦載機たち。
一般の方のツイートより
かが こんごう はたかぜ しまかぜ
ほか多数の護衛艦が出航してる
やっぱり退避だよねこれ
米軍横須賀基地もほぼ空
米艦艇も退避の模様
一般の方のツイートより
東京湾から艦艇が、大阪湾や和歌山湾に避難したのは、「可航半円」を目指したから…。
大阪湾、和歌山湾には「あさひ」等、約11隻
「しらせ」は、小松島沖。
伊勢湾には「たかなみ」等4隻、駿河湾内には、「しもきた」等が確認出来る
一般の方のツイートより
まさかの大阪湾で観艦式開催!?
自衛隊観艦式に参加予定の艦艇が大阪湾に避泊しているらしい
一般の方のツイートより
え?淡路沖に…中国海軍??
観艦式に参加予定だったのが他の海自護衛艦と一緒に避泊して来たようです。
一応14日の本番は中止になってないですからね。
米海軍横須賀基地のツイートより
当基地では、台風が来る前はいつも台風対策の準備のためパタパタと忙しくなります。
艦船は沖に避難したり、ドライドックに水を張って船や浮桟橋などを入れて保護します。
今回も港湾統制部のスタッフやボートが大活躍し、ドライドックがこんな感じになっています。
令和元年観艦式
残念ながら、12日と13日の体験航海は早々と中止が決定しました。
14日の本番は開催予定ですが、全てのプログラムが行われるかどうかは分かりません。
規模を縮小しても実施されることを願っております。
参加される方々は、海上自衛隊の勇姿を、しっかりと目に焼き付けて頂きたいと思います。
続きは動画の中で・・・