【2発or3発?】韓国軍は「北が飛翔体を2発発射」と発表するも実際は3発か【公開画像より】
北朝鮮は2019年9月11日、前日に平安南道价川(ケチョンシ)付近から発射した600ミリ級「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」の写真を公開した。
北朝鮮の労働新聞は「金正恩国務委員長が超大型放射砲試験発射の現地指導を行った」として関連する写真を公開した。
問題はこの日公開された写真から、北朝鮮が放射砲を3発打った兆候が確認されたことだ。
韓国軍は前日に北朝鮮の挑発について「未詳の短距離飛翔体2発を捕捉した」と発表した。
もし北朝鮮が公開した写真が本物であれば、韓国軍は放射砲1発の軌跡を捕捉できなかったことになる。
軍事衛星が1つもない韓国は、イージス艦を持っていても運用不能で護衛艦程度の能力しか発揮できないのでこんなもんでしょう。
結局、韓国は独自の分析はできなくて、今まで自分の手柄のように発表してきたものは、全て日本からの情報のおかげだったことが露呈してしまったようだ。
今回、韓国国防部の発表に飛距離や発射角度などのデータがないが、今更韓国が日本に情報を求めるのも、もはや国民への面子上できない。
アメリカもGSOMIAを破棄した韓国へ偵察衛星の情報を提供しなかったのではないのか。
一方、日本の防衛省の発表は発射された本数については言及していない。
まあ、1発目は誤射ってのがアジア共通の認識だから、韓国でも2発目からのカウントで正解なのかもね…
続きは動画の中で・・・