【誰が阻止する?】中国が主張する南シナ海の独占危機に米がリーダーシップを取り警告
2019年8月24日、南シナ海には、世界と地域に最も重要な地戦略的な問題がある。
第一に、南シナ海は太平洋とインド洋を結び、ヨーロッパとアジア、中近東とアジアの航海路にある。毎日500隻の船舶が通行して南シナ海は世界第二の混雑海域だ。
世界の3分の1原油、世界の50%の天然ガス。
そして東南アジアの60%輸出貨物が通過する。
第二に、南シナ海には多くの島々がある。
特にパラセル諸島とスプラトリー諸島が戦略的防衛と軍事供給基地として利用できる。
最後に、南シナ海には莫大な石油資源と豊かな漁業資源と多様な海洋生物が生息している。
南シナ海は現在のホットスポットで、多国間の領土紛争問題があり、長い間、世界一複雑な海域でもある。
中国が実効支配で主張しても世界が認めることはない。
中華思想では、中国が全て正しいとなるらしいが、国と国との線引きは、基本的に力の強弱では無く真ん中にあるもの。
強弱での線引きが認められるのなら、世界は一つの国になってしまう。
勝手に他国の土地を軍用空港にして、爆撃機やミサイルを配備したら、それは叩かれて当然。
日本にとってエネルギー資源およびその他の物資の輸送に重要なシーレーンは、ホルムズ海峡を含め、この南シナ海も含まれる。
日本のみならず、全世界にとって、公共の海路を一国が実効支配することは決して許される行為ではない…
続きは動画の中で・・・