【またかよ!】一週間で2回目、北が短距離弾道ミサイル2発発射!将軍様は「イスカンデル」がお気に入り?
韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が31日朝早く、東部から短距離弾道ミサイル2発を発射し、いずれもおよそ250キロ飛行したと発表しました。韓国軍は、アメリカ軍とともに詳しい情報の収集や分析を進めています。
韓国軍の合同参謀本部の発表によりますと、北朝鮮が、31日午前5時6分と、午前5時27分に東部のウォンサン(元山)付近から短距離弾道ミサイル2発を発射し、いずれも飛行距離はおよそ250キロ、高度はおよそ30キロと推定されるということです。
また、アメリカのABCテレビやCNNテレビは、アメリカ政府高官の話として、北朝鮮が発射したのは短距離弾道ミサイル2発だと伝えています。
北朝鮮は、今月25日にも東部のウォンサン付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射し、このときには、およそ600キロ飛行しました。
これについて北朝鮮は、軍事演習を強行しようとしている韓国に厳しく警告するため、新型の戦術誘導兵器の発射を行ったと発表しており、相次いで発射に踏み切ることで来月5日に始まる予定の米韓の合同軍事演習をけん制するねらいがあるとみられます。
また、アメリカと北朝鮮は先月、パンムンジョム(板門店)で行われた3回目の首脳会談で、2、3週間以内に非核化に向けた協議を再開することで合意したものの、1か月がたった今も、協議再開のめどは立っていません。
来月2日からは、タイの首都バンコクでアメリカも参加してARF=ASEAN地域フォーラムが開かれることになっており、これに合わせて、米朝の協議が実現するのかが焦点となっています。
北朝鮮としてはこうした日程もにらんでアメリカに揺さぶりをかける思惑があった可能性があります。
これほど頻繁に高価なミサイル撃てるなら、お金に困ってないんだろう。
それとも輸出管理で青くなっている韓国に向けて「日本をなんとかしろ」とでも言っているのだろうか。
ていうか、将軍様はイスカンデルと言うオモチャが、偉くお気に召したようだ。
予定の米韓合同訓練がバーチャルの斬首作戦というのが相当気に入らないようだが、あまり駄々をこねると…
バーチャルがリアルに変わってしまうかもよ…
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【陸海統合運用】日米のAAV7がオーストラリアで最大規模の上陸演習を実施【タリスマン・セイバー19】
【海上自衛隊】純国産哨戒機P1が全国展開の一環で鹿屋基地に配備開始
【〇〇にも使える?】川崎重工が開発する自衛隊の標的機向け小型ターボジェットエンジン「KJ100」【標的機だけ?】
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
