【日本政府の反応】竹島周辺での韓国軍の警告射撃に政府が韓国とロシアに厳重抗議「えっ、それだけ?」
島根県の竹島付近の空域で韓国軍がロシア軍機に対し「領空を侵犯した」として、戦闘機による警告射撃を実施したと発表したことを受けて、菅官房長官は日本の領空を侵犯したロシアと、警告射撃を実施した韓国の双方に厳重に抗議したことを明らかにしました。
島根県の竹島付近の空域で、韓国軍はロシア軍機1機が「領空を侵犯した」として、戦闘機による警告射撃を実施したと発表しました。
菅官房長官は午後の記者会見で、「日本海を飛行していたロシア軍用機が2度にわたり、島根県竹島周辺を領空侵犯したことを認識している。韓国軍用機が警告射撃を実施したことは、竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べました。
そのうえで、日本の領空を侵犯したロシアと、警告射撃を実施した韓国の双方に外交ルートを通じて、厳重に抗議したことを明らかにしました。
また菅官房長官は、これに伴って自衛隊機がスクランブル=緊急発進していたことも明らかにしました。
官房長官は、竹島周辺でロシア軍機が2度にわたり領空を侵犯したとし、航空自衛隊が緊急発進して対応したことを明らかにした。
では、そのとき韓国軍機は領空侵犯してなかったのか?
防衛省発表の資料には、中国のH-6爆撃機・ロシアのTu-95爆撃機及びA-50早期警戒管制機の画像はあるが、韓国軍戦闘機の画像がないのが気になる。
果たして、韓国軍機はその時に当該空域に本当にいたのかの疑問が湧いてくる。
この件に関して、政府は早急に対策を講じないと常態化すれば偶発的な事故に発展しかねないことになりかねないだろう。
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【警告射撃?】韓国が竹島付近で「領空を侵犯」の中国・ロシア軍機に警告射撃、その意味とは…
【管制指示無視】韓国のアシアナ航空旅客機が管制官の指示を無視して滑走路に進入【那覇空港】
【ロシアの主張】韓国への領空侵犯を否定するも、それはTu-95爆撃機のことで、領空侵犯のA-50については触れず。
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
