【中国ネット】海自イージス護衛艦「はぐろ」の進水に、「これは警戒しないと」毎度の反応だが…
2019年7月17日、環球時報は、イージス護衛艦「はぐろ」が進水したと伝えた。
記事は、海上自衛隊に配備される新型イージス艦の命名・進水式がこの日行われたことを紹介。
「平成27年計画(27DDG)の2番艦となる28DDGは『はぐろ』と命名され、令和時代初のイージス艦となった」と伝えた。
また、「平成27年計画はあたご型イージス艦の改良型で、1番艦は『まや』と命名されて昨年すでに進水しており、すでに何度も航行テストを行っている」とも紹介した。
これに対し、中国のネットユーザーから
「これは警戒しないと」
「この野心は決して軽視できない」
「海上自衛隊はやはり実力がある。野心は大きいようだ」など、警戒感を示すコメントが多く寄せられた。
中国の覇権主義が他国の領土領海に進出している。
したがって、日本はそれを警戒しているだけなんだよ。
中国が進出をやめれば余計な警戒も必要なくなるのだが。
永世中立国であるスイスでさえ国防には力を入れている。
それは憲法だけでは平和を維持することが不可能であることを意味していると思う。
日本は防衛装備だけに力入れず、いざと言うときのために打撃力にも力入れるべきだろう。
決して先制攻撃はしない事を前提にすれば、憲法にも違反しないはずだ。
防衛力と攻撃力が揃ってこそ真の抑止力となる。
軍事力にモノを言わせて日本に無理難題を押し付ける国もあるということを、幼少期から徹底的に教育していくべきだろう。
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【虎視眈々のロシア】トルコに「Su-35戦闘機を供給する用意がある」この先トルコはどうなるのか?
【GSOMIA】韓国が軍事情報協定の終了を示唆、日本を「脅迫」本気で言ってるの?
【天宮2号】今回もまたグダグダか、成功報道後に「まだ軌道上」と情報錯綜
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
