【ウォーターバトル】2千個の水風船ぶつけ合う「水風戦」児童ら歓声【兵庫県三木市】
小学生が外遊びを楽しむ「ホースランドぷれいパーク」が2019年7月6日、兵庫県三木市別所町高木の三木ホースランドパークで開かれた。市内外の約40人が参加し、水遊びに熱中した。
未就学児対象のアウトドア教室を定期的に開く同パークが、小学生が思いきり遊べる場もつくろうと今年から始めた。2回目の今回は「ウオーターバトル」と題し、児童たちが班ごとに分かれて競い合った。
コンテナ内の水をボウルなどですくって空のコンテナに運ぶゲームでは、ボウルからこぼれる水にも構わず全力疾走。金魚すくいで使う「ポイ」を頭に固定して水鉄砲で狙い撃つ「ポイバトル」や2千個の水風船をぶつけ合う「水風戦」もあり、子どもたちはずぶぬれになりながら歓声を上げていた。
自由が丘東小6年女児(11)は「水は冷たかったけど、暑いので気持ちが良かった」と笑っていた。
これは楽しそうですね!
小学生ぐらいのお子様がいるご家族にとってはもってこいのイベントだと思う。
また、サバゲー好きの若者たちに取っては、夏場の恒例イベントとなっているようだ。
大人たちも浮世を忘れ、ひと時子供になって大暴れしてみるのも、日々のストレス解消に良いのかもしれない。
終わった後は、家族や仲間たちとの絆が深まるのではないだろうか。
家族・学校の友達・職場や趣味の仲間・地域と絆の輪を広げていくことが、大きな意味で愛すべき国を守る国防へと繋がっていくのではないだろうか…
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【不適切な事案とは】日本側「韓国側に不適切な事案あるが、内容は秘密」これは「切り札」か…
【陸海自衛隊連携】護衛艦「いせ」DDH-182と陸自CH-47Jヘリの発着艦訓練実施【タリスマン・セイバー19】
【予測シナリオ】トランプ氏の「安保発言」は伏線?日本の憲法改正への激励?ゴールは半島統一か…
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
