【陸海自衛隊連携】護衛艦「いせ」DDH-182と陸自CH-47Jヘリの発着艦訓練実施【タリスマン・セイバー19】
2019年6月23日にブリスベンを出港した「豪州における米軍との実動訓練部隊(タリスマン・セイバー19:護衛艦「いせ」、輸送艦「くにさき」)」は、陸自CH-47Jヘリの発着艦訓練、立入検査訓練、LCACによるビーチング訓練等を行い、部隊の戦術技量の向上を図っています。
この訓練は、水陸両用作戦に関して、海上自衛隊の戦術技量の向上だけでなく、陸上自衛隊との統合作戦遂行能力、米海軍、米海兵隊との共同対処能力を深化させるためのものです。
乗員は、水陸両用戦にかかる調整や訓練を通じて、陸上自衛隊、米軍との相互理解を図っています。
また、乗員は長い航海中でも体力を維持するため、陸自隊員と共に、広い甲板で一緒に走り、汗を流しています。
隊員の皆様による国防のための日々過酷な訓練、本当にお疲れ様です。
どうか体を自愛くださり、無事に任務達成されることを願っております。
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【345倍返し】日本の対抗策で韓国企業の被害!日本は最小被害で最大ダメージを狙った【韓国発信】
【Avangard】ロシアの極超音速滑空兵器が、耐熱炭素繊維の調達に苦戦中か…
【不適切な事案とは】日本側「韓国側に不適切な事案あるが、内容は秘密」これは「切り札」か…
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
