【韓国空軍】北朝鮮ヘリと誤認「鳥の群れ」にKF-16戦闘機がスクランブル?
韓国軍合同参謀本部は2019年7月1日、北東部の江原道(カンウォンド)にある非武装地帯(DMZ)周辺で午後1時ごろ、南方に移動する飛行物体をレーダーで捕捉したと発表した。
聯合ニュースによると、軍が北朝鮮のヘリなどの可能性があると判断し複数のF16戦闘機が出動したが、その後、同本部は「鳥の群れ」だったと発表した。
韓国軍は6月、北東部・三陟(さんちょく)で北朝鮮住民が乗った漁船が接岸したのをレーダーで捕捉できず、韓国メディアの批判を受けていた。
韓国軍は1日、北朝鮮との偶発的な衝突を防止するための通信回線で北朝鮮側に通知を送ったが、反応はなかったという。
まあ、レーダーに写った飛行物体で、敵味方識別の反応が無く、移動スピードからヘリコプターの速度と判断。
これは、韓国の防空態勢が正常に運用されている証拠だと思う。
空自も去年尖閣周辺で中国の船上から飛行した小型ドローンにスクランブルしたことが有る。
空軍を保有している国として当然の対処だが、この様な事案を報道する必要はないはずだ。
これがニュースになる韓国軍は、今日も通常運転ですね。
漁船はスルーで、友軍にはロックオン、挙げ句は鳥の群れにスクランブルですか。
ましてや、そんな軍隊と同盟など、足を引張られることはあっても援軍になりようがない。
いよいよ日本政府の経済制裁も始まったことだし、安全保障でも同盟破棄を視野に入れても良い頃では…
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【悪夢の再来】G20中韓首脳会談で中国が1年ぶりにTHAADに言及!四面楚歌の韓国
【日本のターン開始】半導体材料の対韓輸出を規制、韓国徴用工問題に対抗!
【予備自衛官】拉致被害者救出への自衛隊活用を求める元自衛隊員達の活動
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
