【予想以上】中国の軍拡ペースで既に米軍優位性は喪失?危機感を表す米軍関係者
中国は建国100周年を迎える2049年までの「社会主義現代化強国」建設に向け、急速に軍備拡大を進めている。
米海軍の元情報将校は「そのペースは予想以上だ」と指摘。
米軍が保っていた西太平洋における「海上優勢」は失われたと警告する声も上がっている。
「中国の技術革新は米国をしのいでいる」。
米海軍幹部らは2019年4月、上院軍事委員会の公聴会で中国の海軍力増強や新型兵器開発に危機感をあらわにした。
中国は軍事力について「自衛目的」と主張する。
だが、国防総省によれば中国海軍の保有艦艇数は300隻を超える。
米太平洋艦隊で情報部門トップを務めたファネル元大佐は、中国海軍が過去4年間で米軍の4倍以上の艦艇を建造したと分析。
「30年には中国海軍は水上艦450隻以上、潜水艦110隻近くを有することになる」と予想する。
これに対し、米海軍は現在289隻態勢。
34年までに355隻態勢への拡大を目指すが、予算上の制約などから実現は疑問視されている。
米軍は潜水艦の能力や将兵の経験で優位性を保っているが、その戦力は全世界に分散しており、西太平洋における「数の利」は中国側にある。
「習近平国家主席が『世界第1級の軍隊』を建設するという目標の達成時期を前倒しするよう指示したことを示す新たな証拠もある」と述べ、中国の軍拡ペースを過小評価するのは禁物だと警告した。
続きは動画の中で・・・
【おすすめ動画】
【Bell V-280バロー】近代型ティルトローター機が時速520キロを達成!「V-22」オスプレイより自衛隊向きでは?
【海上発射】中国国家宇宙局「長征11号」ロケット発射に成功!なぜ、コールドローンチ?
【マッハ6達成】米海軍が極超音速の電磁加速砲をテスト【レールガン開発再び】
Lineのお友達登録で「好きな趣味を仕事にする方法」が学べます!
Lineのお友達登録はこちら
LineID ⇒ @hxe6020dで検索することも可能です!
